
電気を動かすためには、ケーブルやスイッチ、コンセントなどさまざまな配線器具が必要です。時代とともに機能・操作性・デザインの良いものが生み出され、一方でレトロなデザインが復刻することもあります。 こだわりを持つことで機能性が上がったり、住まいの装いをより引き立てることができます。
事業案内
佐野電機工業は生活に欠かせない、人々が利用するすべての建物に必要な、電気材料を取り扱っています。
配線器具、換気扇、工具、通信機器、防犯システム、太陽光など「電気」にまつわるさまざまな資材の手配もおまかせください。

電気を動かすためには、ケーブルやスイッチ、コンセントなどさまざまな配線器具が必要です。時代とともに機能・操作性・デザインの良いものが生み出され、一方でレトロなデザインが復刻することもあります。 こだわりを持つことで機能性が上がったり、住まいの装いをより引き立てることができます。
 
           
           
           
          パナソニック/神保電器/東芝/アメリカン電気


24時間換気システムのご提案 現在の高気密住宅には計画換気が義務付けられています。 
          建物に合わせた様々な換気扇から、換気部材まで取り扱っております
 
           
           
          パナソニック/三菱電機/バクマ工業/ベンテック/メルコエアテック/ 宇佐美工業/西邦工業


電設作業工具も日進月歩。 
          アイデア新製品や、より実用性・効率性の優れた工具を生み出す為の企業努力を感じるメーカーばかりです。 メーカーと一緒にその企業努力を広く伝えていくことが当社の使命です。 圧着・通線・切削・電設作業工具、安全保護具(ハーネス)各種取り扱っています。
 
         
           
     
           
       
           ジェフコム(DENSAN)/マキタ/マーベル/パナソニック/
      シモン/ミズノ 西田製作所/ハウスビーエム/ミヤナガ/ロブテックス/ベッセル/ヒルティ 


ドアホン、ナースコール、LAN、放送設備など各種取り扱いしております。 
          学校や病院、介護老人保健施設など多岐にわたる施設に納入させていただいております。
 
           
           
           
          アイホン/ケアコム/TOA/ユニペックス


テレビを観るために必要なアンテナやブースター、分波器等は、当社でも通常在庫を持っている商品です。 防犯機器は一般家庭でも需要が高まっています。
          お気軽にご相談ください。
 
           
           
           
          アイホン/ケアコム/TOA/ユニペックス


2011年より電気工事店と協力して提案から施工、メンテナンスまで行っております。
          ご予算や敷地に合わせてご提案させていただきます。 
          お気軽にお問い合わせください。
 
           
           
          SHARP/長州産業/カナディアンソーラー/パナソニック(現在はメンテナンスのみ)


 スマホで簡単お見積もり! 
        エアコンの状況を写真で撮って送っていただくと、概算お見積もりをおしらせします。 
        【対応時間】平日9:00〜17:00 

まずは佐野電機工業の公式LINEを「友達追加」してください。 
              下記の手順でQRコードを読み込んでいただくと、「友達」に追加されます。
 
 佐野電機工業を友達追加していただいても公式LINEのシステム上、 当社からはわからないようになっています。 こちらからご用件をうかがうことはできかねますので、お手数ではございますがご用件をご送信くださいますようお願い申し上げます。

友だち追加をすると、このようなプッシュ通知が届きます。 
              そのままスマートフォンのカメラで、エアコンの写真を撮って、症状をお書き添えの上お送りください。
エアコン室内機本体の下、もしくは横に貼られているシールのメーカー名、品番、製造番号が見えるように写真を撮ってください。
佐野電機工業を友達追加していただいても公式LINEのシステム上、 当社からはわからないようになっています。 こちらからご用件をうかがうことはできかねますので、お手数ではございますがご用件をご送信くださいますようお願い申し上げます。

内容を確認次第、佐野電機工業から返信いたします。 
              ご不明な点がございましたらLINEでお気軽にお尋ねください。
              スマートフォンをお持ちではない方や操作方法が難しい場合は、お電話でお問い合わせください。